美容と健康に今大注目のアミノ酸とは?
最近テレビ番組やCM、雑誌などで話題のアミノ酸。
アミノ酸を良く知らなくても聞いたことがある、目にしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
このアミノ酸が今、美容と健康維持に効果が期待できると大きな注目を浴びています。
しかし、アミノ酸とは具体的に何なのか、なぜ美容や健康に役立つのか・効果的なのかというと、よくわからないという方がほとんどかと思います。
美容と健康のほか、食べものをおいしくすることでも大きな効果を発揮する魔法のような存在でもあるアミノ酸。
なんだかわからないけど試してみたい!凄そう!知りたい!とワクワクしてきますよね。
大きなパワーを感じるアミノ酸について色々とお話ししましょう。
アミノ酸は人間の身体に不可欠なもの
そもそも、アミノ酸とは一体何なのでしょうか。
アミノ酸というのはとても重要なものであり、人間・生物が生きていく上で不可決なもの。人間の身体の中というのは水分が6割を占め、残り4割の内脂肪・糖質・その他が2割、残りの2割がタンパク質からできています。
全体の2割を占めるたんぱく質は、20種類のアミノ酸が数百以上つながってできたもの。つまりたんぱく質の原料となるものがアミノ酸なのです。
たんぱく質とは命の素と言える役割を果たしています。
人間の身体を作るという最も重要な役割を果たしてくれるほか、ホルモンや酵素・抗体となって守り、栄養・血液となるなど様々な働きを行ってくれているのです。
人間の身体が作られるアミノ酸以外に、数多くのアミノ酸が存在しています。
食べもが美味しいと感じるうまみ成分となるアミノ酸・化粧品に使用されるアミノ酸・薬品などに使用されるアミノ酸など沢山のアミノ酸がありますが、人間の身体が作られるアミノ酸は20種類のみ。
その中で必須アミノ酸と非必須アミノ酸の2つに分かれます。
必須アミノ酸・・体内での合成が出来ないアミノ酸。
イソロイシン・ロイシン・トリプトファン・メチオニン・バリン・リジン・トレオニン・ヒスチジン・フェニルアラニン
非必須アミノ酸・・体内で合成されるアミノ酸
アラニン・アルギニン・アスパラギン・アスパラギン酸・グルタミン・グルタミン酸・グリシン・チロシン・システィン・プロリン・セリン
必須アミノ酸とは体内で合成が出来ないので食べ物などで積極的に摂取する必要があり、非必須アミノ酸は体内での合成が可能ですが、こちらも出来れば必須アミノ酸と同様、
バランスよく食べ物で摂取できれば理想的です。
アミノ酸の様々な健康・美容効果とは
私たちの毎日の健康と美容を支えてくれる役割を果たしているアミノ酸ですが具体的にどのような健康・美容効果が期待できるのか、代表的なものを挙げてみましょう。
・ダイエット効果が期待できる
アミノ酸には体脂肪の蓄積を防ぐ効果が期待できるため、ダイエットに大いに役立ちます。
体脂肪を燃焼させるためには脂肪分解酵素であるリパーゼの働きが重要となりますが、ダイエットに役立つアミノ酸であるアルギニンやリジン、プロリン、アラニンはこのリパーゼを活性化させる働きがあります。
リパーゼが活性化されると体脂肪が効率よく燃焼し、余分な水分も排出。
理想的なダイエット効果が期待できます。
・美肌効果が期待できる
アスパラギンやセリン・チロシンといったアミノ酸は美肌効果が期待できるアミノ酸。
新鮮なお肌になるための細胞づくりにおおいに活躍します。
お肌の代謝を促進してくれる効果が期待できるので、お肌の老化を防ぎ、くすみやシミ・そばかすを防いでくれます。また、お肌のうるおいを保つ効果も期待できるため、肌荒れやしわなども予防してくれます。
お肌が綺麗だと年齢も若く見え、イキイキと健康的な美しさを放ち、周囲から一目置かれる存在になれること間違えなしです。
・スタミナをアップ・維持する効果が期待できる
スポーツや体力を使う仕事などで酷使した身体というのは骨や筋肉・じん帯などを痛めやすくなっています。こういったスポーツでの疲労で起きやすい怪我や障害などをアミノ酸摂取することにより、エネルギー源を与え、防ぐことができます。
また、スタミナアップが期待でき、強靭な身体と筋肉を作るためのホルモンの分泌も促進させる効果が期待できます。
・病気にかかりにくくする効果が期待できる
アミノ酸をバランスよく摂取することにより、免疫力を高め、病気にかかりにくくなる効果が期待できます。ウィルスなどにも負けない元気な身体づくりのために役立ちます。
・精神安定と脳の働きを良くする効果が期待できる
アミノ酸は記憶力を高め、精神状態を安定させる効果が期待できます。いつまでも聡明でいたい。認知症をできるだけ予防したいという方は積極的に脳を元気に健康にしてくれるアミノ酸を多く含む食品を摂取すると良いでしょう。
アミノ酸を多く含む食品とは
アミノ酸はたんぱく質であり、ほとんどの動物性の食品に含まれています。
肉類や豆類・卵などのほか、炭水化物であるお米、小麦といったものにも含まれています。必須アミノ酸と非必須アミノ酸を上手にバランスよく摂取することが理想的ですが、不足しがちな体内では合成できない必須アミノ酸の方を特に意識して摂取するのが良いでしょう。
アミノ酸を多く含む食品には卵、豚肉、鶏肉、牛肉、牛乳、カツオ、マグロ、鮭、アジ、チーズ、そば、ベーコン、ソラマメ、大豆、小豆、サツマイモ、昆布、車エビ、シイタケ、トウモロコシ、しじみ、小麦胚芽、カシューナッツ、クルミ、ピスタチオなどがあります。
アミノ酸を上手に摂取する方法
・バランスの良い食事を心掛ける
アミノ酸を上手に摂取するためには、1日3食のバランスの良い食事が理想的。
お肉の種類やお魚の種類、豆の種類などを変えてバリエーション豊かに料理づくりを楽しみ、おいしくよく噛んで摂取しましょう。
・アミノ酸効果を高めるビタミンと共に摂取する
アミノ酸効果を高めるためると言われるビタミンと一緒に摂取するのもおすすめ。
ビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンEを多く含む食品を取り入れてみましょう。
ビタミンB1を多く含む食べ物には玄米・ウナギ・大豆・にんにく・豚肉など、
ビタミンB2を多く含む食べ物はレバー、納豆、ノリ、イワシ、サバなど
ビタミンB6を多く含む食べ物はカツオ、マグロ、バナナ、卵、鮭、ニンニクなど
ビタミンCを多く含む食べ物はイチゴ、レモン、キウイ、小松菜、大根など
ビタミンEを多く含む食べ物にはカボチャ、ナッツ類、しじみ、モロヘイヤなどが挙げられます。
・アミノ酸サプリメントを上手に活用する
どうしても食べ物に好き嫌いやアレルギーなどがあり、バランスよく食べることが難しいという方もいます。そう言った場合はアミノ酸サプリメントを上手に取り入れましょう。
胃腸の負担も少なく、素早く摂取することができます。
しかし過剰摂取は厳禁。サプリメントは決められた容量を守り、継続することが理想的です。
1度に大量に摂取したからと言って一気にアミノ酸を摂取できるわけではありません。
飲みやすさや価格なども良く比較検討し、出来るだけ品質の良いものを摂取するようにしましょう。
海外のサプリメントよりも国内のきちんとしたメーカーの安全性の高いサプリメントを選ぶのが理想的です。
また、サプリメントの場合は飲むタイミングでより賢く摂取することができます。
一日の元気チャージの為には朝食前に摂取。
筋力アップなどのトレーニングを行う時はトレーニングの行う30分程前に摂取するとトレーニングの質が高まります。
成長ホルモンの分泌を高めるためには寝る前に飲むと効果的です。
アミノ酸を食事やサプリメントで賢く、上手に摂取して、より健康で美しく快適な毎日を送りましょう。